佐用町商工会へようこそ

佐用町商工会

2025.04.23掲載

2025 さよう創業塾のご案内

 

これから創業を考えている方(サラリーマン
・OL・主婦・学生)、創業に関心のある方、
経営の基本を学びたい創業後間もない方、新し
い分野に進出予定の事業主の方など、どなたで
も受講できます。
小売店・飲食店・美容室などの小さなお店の
創業に必要なノウハウを学んでいただきます。

現在コロナ禍の中での創業には、より綿密な
計画書を作成し創業をすることが、事業の継続
・成功につながります。
是非、この機会を活用いただき創業塾にご参
加ください

申込は、チラシをダウンロードしていただき
申込書に必要事項を記載の上、商工会事務所ま
で、お申し込みください。

 

申込書・チラシのダウンロード

  開催月日(全6回)
      6月10 日(火)・17日(火)・24日(火)
              7月 2日(水)・8日(火)・14日(月)

 開催時間 18:00~20:00

 会  場    佐用町商工会館 2階 研修室

 申込期限 令和7年6月3日(火)

商工会は、開業までの支援と開業後の支援をトータルサポートします。

 
◆創業補助金を希望される方は、是非ご参加ください。

◆産業競争力強化法による特定創業支援事業の認定要件のセミナーです。

  創業塾(全6回)の7割(5回)以上した方は、特定創業支援事業に
  認定され、下記の支援措置を受けることができます。

  1.町内で株式会社を設立する際の登録免許税が、資本金の0.35%
    (通常0.7%)に軽減されます。
    (最低税額の15万円の場合は7万5千円に軽減)

  2.日本政策金融公庫による新規開業・スタートアップ支援資金の

    貸付利率が引き下げられます。

  3.創業関連保証が事業開始6か月前(通常2か月前)から利用できます

投票数:0 平均点:0.00
前
事業計画策定セミナー
カテゴリートップ
>講習会・セミナー一覧